
【2022年3月】OSSサポートエンジニアが気になった!OSS最新ニュース
こんにちは! 今月も「OSSのサポートエンジニアが気になった!OSSの最新ニュース」をお届けします。 ロシアのウクライナ侵攻を受けての投稿に、GitHub は自社のポリシーを返答しました。 「ロシアをGitHubから切り […]
こんにちは! 今月も「OSSのサポートエンジニアが気になった!OSSの最新ニュース」をお届けします。 ロシアのウクライナ侵攻を受けての投稿に、GitHub は自社のポリシーを返答しました。 「ロシアをGitHubから切り […]
今号では、前回より引き続き知っておくとちょっと便利なシェルスクリプトの基本についてご紹介します! コマンド例3 (for 文) for 文とは 繰り返し処理をさせるための構文 指定した回数、同じ処理を実行する 構文(基本 […]
普段、技術に関する記事をアップしていますが、今回番外編としてサイオステクノロジー社員が使うPCを紹介したいと思います! なんとサイオスには自分が使用するPCを自分で選択する制度があるのでここでご紹介します! […]
こんにちは。サイオステクノロジー OSS サポート担当 山本 です。 今回は podman の 2つの “tag” について見ていきます。 前回のレジストリに関連する要素で、覚えておくとコンテナを […]
こんにちは。サイオステクノロジーの川田です。 今回はAzureのLogic Appsを使ってTwitterコネクタや制御構文(条件分岐・繰り返し処理)の実装方法をご紹介します。 実装と言うと不安に思われる方もいますが、パ […]
こんにちは。サイオステクノロジーの川田です。 「テロップに動きを出したい!」「BGMに強弱をつけたい!」「静止画に少し動きをつけたい!」時ってありますよね。 そのような場合は「キーフレーム」を使うと動きをつけることができ […]
~非エンジニアのIT”こそ勉”シリーズ
みなさん、こんにちは。サイオステクノロジーでマーケティング業務を行っている中谷です。今回はAPIについて勉強しました。 IT業界にいる方なら、誰でも「API」を聞いたことがある。 しかし、エンジニアではない方や、IT業界 […]
Copyright © 2023 | MH Magazine WordPress Theme by MH Themes