
オープンソースカンファレンス2019Fukuokaに出展しました。
こんにちは。サイオステクノロジーの小川です。 11/9に開催されました「オープンソースカンファレンス2019 Fukuoka」に出展しました。 オープンソースカンファレンスとは、オープンソースの今を伝えるイベントで、全国 […]
こんにちは。サイオステクノロジーの小川です。 11/9に開催されました「オープンソースカンファレンス2019 Fukuoka」に出展しました。 オープンソースカンファレンスとは、オープンソースの今を伝えるイベントで、全国 […]
皆さんこんにちは、技術部の稲垣です。 今回は、少し前になってしまいましたが受講した Red Hat 社のトレーニングについて書いていこうと思います。 受講メニュー Advanced Application Develop […]
こんにちは!技術部のツカサです。 最後になりましたサイバーワールド研究会の第三回になります。 トリを飾るのは日立製作所からお越しいただいた河合様になります。 第一回はこちら 第二回はこちら 第三回はこの記事 発表3:DX […]
こんにちは!技術部のツカサです。 今回は第二回になります。このセミナーの本丸と言っても過言ではない経済産業省の方のお話をまとめました。 第一回はこちら 第二回はこの記事 第三回はこちら 発表2:2025年の崖問題とDX推 […]
こんにちは!技術部のツカサです。 部長の勧めで「第42回サイバーワールド(CW)研究会」に参加してきました。 午後を丸々使った濃ゆい発表会だったのでセッションごとに全三回に分けて記事を書いていきます。 第一回はこの記事 […]
サイオステクノロジー技術部 武井です。今回は、日本最大のAzureユーザーコミュニティJapan Azure User Groupの勉強会に参加してきましたので、そのレポートをします。 アプリケーション認証をManage […]
こんにちは、サイオステクノロジー技術部 武井です。本日、マイクロソフト本社で行われた『JJUG ナイトセミナー 「Java on Azure まつり@Microsoft」』に参加をしてまいりました。そのレポートをさせて頂 […]
こんにちは。サイオステクノロジー技術1部の小川 & OSS サポート担当の山本 です。 先日、Microsoft 様が開催された Azure Update セミナーに参加しました。 これからどんどん広がっていくク […]
こんにちは。サイオステクノロジー技術部 木村です。de:code2019のセッションレポートをお届けします。 今回は以下のセッションになります。 本セッションは、セキュリティの基本的な攻撃の手法は理解しているが、Offi […]
どうも、サイオステクノロジー 山田です。 今年も Red Hat 最新テクニカル情報交歓会 (Red Hat Convergence Tokyo 2019) に参加してきました。去年から参加させて頂き、これで二回目の参加 […]
Copyright © 2023 | MH Magazine WordPress Theme by MH Themes