一番簡単な方法でAzureの仮想マシンを定期的にシャットダウンする。

◆ Live配信スケジュール ◆
サイオステクノロジーでは、Microsoft MVPの武井による「わかりみの深いシリーズ」など、定期的なLive配信を行っています。
⇒ 詳細スケジュールはこちらから
⇒ 見逃してしまった方はYoutubeチャンネルをご覧ください
【4/18開催】VSCode Dev Containersで楽々開発環境構築祭り〜Python/Reactなどなど〜
Visual Studio Codeの拡張機能であるDev Containersを使ってReactとかPythonとかSpring Bootとかの開発環境をラクチンで構築する方法を紹介するイベントです。
https://tech-lab.connpass.com/event/311864/

以前はAutomationなどを利用して、設定する必要があったのですが、今はGUIでポチポチっとできるので、その方法をご紹介します。

仮想マシンの課金方式

ご存知の方も多いと思いますが、仮想マシンを停止しただけでは課金されてしまいます。

停止には 2種類ありまして、

一つが、仮想マシン上のゲストOSから停止を実行した状態。この状態は課金されます。
二つ目が、停止済み (割り当て解除)。この状態は課金されません。

今回は停止済み(割り当て解除)にするのを忘れないようにスケジュールで毎日同じ時間に仮想マシンが停止済み(割り当て解除)になるようにします。

では早速設定していきます。

定期的に自動シャットダウンを設定

設定方法は至極簡単です。Azure Portalにログインし、設定したい仮想マシンを選択します。
仮想マシン「cent」を選択しました。

SS029

こちらの左ペインにある「自動シャットダウン」を選択します。

SS030

設定 : オン
スケージュールされたシャットダウン : シャットダウンしたい時間を設定します。
タイムゾーン : タイムゾーンを指定します。今回はUTC+09:00

また、シャットダウンする15分前に通知する設定もできます。
せっかくなので通知してみましょう。

通知がいらない方はこれで設定完了です。

通知設定

通知するにはWebhook URLを指定します。通知先はLINEやメールなど何でもOKですが、今回はSlackにしてみます。

連携にはMicrosoft flowが簡単なのでこちらを利用します。
Microsoft社のIFTTT のようなサービスで、ワークフローを自動化するのに便利です。

Microsoft Flowにアクセスします。
「My Flows」の「Create from blank」を選択し、

SS031

トリガーは「Request」にします。

「HTTP POST to this URL」は保存後に表示されます。
「Request Body JSON Schema」は今回は使用しません。

SS032

「+New Step」で「Slack」を選択し、
通知したいChannelとメッセージを入力します。
そして「Create flow」。

SS034

「HTTP POST to this URL」が生成されました。

SS035

この生成された「HTTP POST to this URL」を先程のAzureのポータル画面の「Webhook URL」に入力します。

SS038

以上で設定完了です。

お疲れ様でした。

通知来ました。
SS039

アバター画像
About 荒俣 15 Articles
認証基盤、データベース構築、ID管理システム担当。
ご覧いただきありがとうございます! この投稿はお役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人がこの投稿は役に立ったと言っています。


ご覧いただきありがとうございます。
ブログの最新情報はSNSでも発信しております。
ぜひTwitterのフォロー&Facebookページにいいねをお願い致します!



>> 雑誌等の執筆依頼を受付しております。
   ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


質問はこちら 閉じる