
★★★ 緊急告知 ★★★ Visual Studio Code,Docker,WSLを使ってWindows開発環境を改善するためのオンラインセミナーやります!Web+DB Press vol.117に寄稿した内容がベースで,イマドキのナウい開発環境を体感出来ます。 【2021/1/29(金) 19:00〜】WSL2、Visual Studio Code、DockerでグッとよくなるWindows開発環境 |
こんにちは、サイオステクノロジー技術部 武井です。今回、新たにリリースされたShibboleth Idpバージョン4ですが、前バージョンの3からの移行をしてみました。
移行について
3をインストール直後のものを4に移行するというケースしか試してませんので、もっと色々複雑な設定を行っているものでは、なにかハマりどころがあるかもしれません(´・ω・`)
移行手順については以下のShibbolethのWikiを参考にしました。
https://wiki.shibboleth.net/confluence/display/IDP4/Upgrading
移行手順
最新のShibbolethをダウンロードします。バージョンは4.0.0とします。そして既存のShibbolethがインストールされているディレクトリは/opt/shibboleth-idpとします。また、アプリケーションサーバーはTomcatを前提としていますが、Jettyとか他のものでも多分変わらないと思います。
1 2 3 4 |
# wget https://shibboleth.net/downloads/identity-provider/4.0.0/shibboleth-identity-provider-4.0.0.tar.gz # tar xzvf shibboleth-identity-provider-4.0.0.tar.gz |
解凍してできたディレクトリに入って、./bin/install.shを実行します。Shibbolethのwarファイルidp.warが出来上がり、/opt/shibboleth-idp/war/idp.warに配置されます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 |
# cd shibboleth-identity-provider-4.0.0 # ./bin/install.sh Buildfile: /root/shibboleth-identity-provider-4.0.0/bin/build.xml install: Source (Distribution) Directory (press to accept default): [/root/shibboleth-identity-provider-4.0.0] ? Installation Directory: [/opt/shibboleth-idp] ? INFO [net.shibboleth.idp.installer.V4Install:155] - Update from version 3 to version 4.0.0 INFO [net.shibboleth.idp.installer.BuildWar:71] - Rebuilding /opt/shibboleth-idp/war/idp.war, Version 4.0.0 INFO [net.shibboleth.idp.installer.BuildWar:80] - Initial populate from /opt/shibboleth-idp/dist/webapp to /opt/shibboleth-idp/webpapp.tmp INFO [net.shibboleth.idp.installer.BuildWar:89] - Overlay from /opt/shibboleth-idp/edit-webapp to /opt/shibboleth-idp/webpapp.tmp INFO [net.shibboleth.idp.installer.BuildWar:94] - Creating war file /opt/shibboleth-idp/war/idp.war BUILD SUCCESSFUL |
既存のShibbolethのディレクトリ(/opt/shibboleth-idp)に移動して、./bin/build.shを実行します。既存のShibbolethで適用した変更(例えばweb.xmlの変更など)を適用したidp.warを再生成します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
# cd /opt/shibboleth-idp # ./bin/build.sh Installation Directory: [/opt/shibboleth-idp] Rebuilding /opt/shibboleth-idp/war/idp.war ... ...done BUILD SUCCESSFUL Total time: 8 seconds |
再生成したidp.warをTomcatのwebapp以下にコピーして、Tomcatを再起動します(systemdで管理されているものとします)。
1 2 3 4 |
# cp /opt/shibboleth-idp/war/idp.war /usr/local/tomcat/webapps/ # systemctl restart tomcat |
バージョンが上がっていることを確認します。4.0.0と表示されればOKです。
1 2 3 4 5 |
# cd /opt/shibboleth-idp # ./bin/version.sh 4.0.0 |
まとめ
今後はShibbolethバージョン4が主流となることでしょう。Shibbolethバージョン4に移行して、ステキなShibboleth Lifeを送って下さい!!No Shibboleth, No Life!!
ご覧いただきありがとうございます。
ブログの最新情報はSNSでも発信しております。
ぜひTwitterのフォロー&Facebookページにいいねをお願い致します!

>> 雑誌等の執筆依頼を受付しております。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!
コメント投稿