
Nginx公式パッケージとDebian LTSでのサポート (後編)
前編からの続きです。読んでない人はそちらもどうぞ。 先方がいうように、確かにDebian LTSではセキュリティチームが更新を担当せずLTSチームが担当しています。…とはいえ、利用しているDebianユーザー側の期待値と […]
前編からの続きです。読んでない人はそちらもどうぞ。 先方がいうように、確かにDebian LTSではセキュリティチームが更新を担当せずLTSチームが担当しています。…とはいえ、利用しているDebianユーザー側の期待値と […]
Debian developerのやまねです。 私が管理する弊社サイトの一部ではWebサーバーとしてNginx(えんじんえっくす)を利用しています。 そして先日のこと、Nginxの脆弱性に対するリリースがありました。 2 […]
disclaimer:本稿は赤帽エンジニアブログの「RHEL小技: 実際にアップデートせずにアップデートに必要なパッケージを確認・ダウンロードする」を拝見して衝動的に書かれた、いわばパロディ記事です。 お仕 […]
こんにちは、やまねです。GitHub Enterpriseネタも今回で4回目となりましたが、お付き合いいただければ幸いです。 GitHub Enterpriseでの謎のディスク容量消費に対応する GitHub Enter […]
こんにちは、やまねです。以前に「メンテナンスアップデートしたらコケて難儀するなどした」というのを書きましたが、その顛末を晒します。 ある時、私は気づいていなかったのですが担当者の一人が「GitHub Actions使おう […]
こんにちは、やまねです。GitHub Enterpriseネタその2、となります。 先日の投稿で、GitHub Enterpriseを利用していてサポートに問い合わせた際にシステム要件を満たしてないという指摘を受けた、と […]
こんにちは、やまねと申します。 前回は WordPress プラグインのコンフリクトの話を書きましたが、今回は全く違うネタ「社内で運用しているGitHub Enterpriseサーバーのメンテナンス」のお話を供養させてく […]
やまねと申します。普段はDebianのパッケージをいじったり、zoomのLinux用パッケージの中身を眺めたり、フィッシングサイトの誤警告と戦ったり、雑誌の記事(その1、その2、その3)を書いたりしています。今日はWor […]
Copyright © 2023 | MH Magazine WordPress Theme by MH Themes