こんにちは。
今回はローカル環境でWordPressサイトを作成する方法を紹介します。
ローカル環境とは個人のコンピューター内に構築された環境のことです。
設定の変更などをしても実際のサイトには影響を与えないので、エラーの調査・解決のためなどに使われます。
次のブログではローカル環境のWordPressサイトを本番環境に投入する方法を紹介します。
WordPressは非エンジニアでも直感的で簡単に扱うことができるので、是非見ていってください。
- 【WordPress】①ローカル環境でWordPressサイトを作成する!← 今回
- 【WordPress】②ローカル環境のWordPressを本番環境に投入する方法!
- 【WordPress】③WordPressサイトを公開する方法!(Xfree)
Localのダウンロード
まずはローカル環境でWordPressサイト
- 以下のリンクからLocalの公式ページに飛び、右上の「DOWNLOAD」をクリックします。
https://localwp.com/

- プルダウンをクリックします。

- OSを選択します。(私のPCはWindowsなのでWindowsを選択しました。)

- メールアドレスを入力し、「GET IT NOW!」をクリックします。

- 「local-<バージョン>-<os名>.exe」というファイルがダウンロードされたら、実行します。(バージョンとOS名は人によって異なります。)
- 「次へ」をクリックします。

- 「インストール」をクリックします。

- 「完了」をクリックします。

ローカル環境でのWordPressサイト作成
- チェックボックスにチェックを入れ、「I agree」をクリックします。

- 「Turn on error reporting」をクリックします。

- 「Turn on usage reporting」をクリックします。

- 「Create a new site」をクリックします。(左下の「+」でも良いです。)

- 「Continue」をクリックします。

- サイト名を入力し、「Continue」をクリックします。(サイト名はなんでも良いですが、今回はWordPress_Testとしました。)

- 「Continue」をクリックします。

- ユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力し、「Add Site」をクリックします。
ここで入力した情報は実際にWordPressにログインする際に必要になるので忘れないようにしてください。

- 以下のような画面が表示されることを確認します。

サイトの作成確認
- 「Open site」をクリックします。

- 以下のように、設定したサイト名が記載されたWordPressサイトが表示されることを確認してください。

- 「WP Admin」をクリックします。

- ログイン画面が表示されることを確認します。

- ログイン後、以下のような画面が表示されることを確認します。

+αで行っておきたいこと
デフォルトだとWordPressサイトは英語なので日本語に変更します。
- 「Settings」をクリックします。

- 「Site Language」を日本語に変更します。

- 「Save Changes」をクリックします。

まとめ
ローカル環境でWordPressサイトを作成する方法は非常に簡単だったかと思います。
次のブログではローカル環境を本番環境に投入する方法を紹介します。
最後に
こんな記事も書いているので気になったら見てみてください。

