Pentaho Data IntegrationでAzure SQL Databaseと連携する

◆ Live配信スケジュール ◆
サイオステクノロジーでは、Microsoft MVPの武井による「わかりみの深いシリーズ」など、定期的なLive配信を行っています。
⇒ 詳細スケジュールはこちらから
⇒ 見逃してしまった方はYoutubeチャンネルをご覧ください
【5/21開催】Azure OpenAI ServiceによるRAG実装ガイドを公開しました
生成AIを活用したユースケースで最も一番熱いと言われているRAGの実装ガイドを公開しました。そのガイドの紹介をおこなうイベントです!!
https://tech-lab.connpass.com/event/315703/

はじめに

前回のTalendから、今回は別のものに変えて試してみます
前の記事:Talend Open StudioでAzure SQL Databaseと連携する

使用するETLツールは、Pentaho Data Integration になります。

Pentaho Data Integration とは

Pentaho Data Integration(以下「PDI」と略す)は、オープンソースBIスイート「Pentaho」が提供するETLツールです。
Spoon(ETL処理を定義するクライアントのデザインツール)、Pan&Kitchen(定義したETL処理をバッチ実行するツール)、Carte(定義したETL処理を実行するWebサーバ)で構成されています。

PDIは、Talendと同じように、GUIのデザインツールを用いて、ETL処理を定義できます。
また、未サポートデータベースでも、JDBC接続できるデータベースには接続が可能なので、前回と同じAzure SQL Database にて、データのインポートを試してみます。

Pentaho Data Integrationダウンロード: https://sourceforge.net/projects/pentaho/files/Data%20Integration/

前提動作環境

動作環境は下記になります。

  • Pentaho Data Integration 7.1
    • Windows Server 2012 R2   ※事前にインストールしておきます。
    • jdk-8u152-windows-x64.exe ※事前にインストールしておきます。
  • Azure SQL Database ※事前に作成しておきます。
    • DB名:pdi
    • スキーマ名:dbo
    • テーブル名:test_table
      • 項目定義:time(smalldatetime型)、name(ntext型)、age(smallint型)

Pentaho Data Integrationのインストール

Pentaho Data Integration v7.1である「pdi-ce-7.1.0.0-12.zip」をダウンロードして、「C:\pentaho」配下にzipファイルを展開します。

展開したら、「C:\Pentaho\data-integration\Spoon.bat」を実行すると、次の画面が開きます。
input

メニューから「ファイル」-> 「新規」-> 「データ変換」をクリックして、新しくデータ変換を作成します。
input

Pentaho Data Integrationの利用方法

PDIもTalendと同じように、1つ1つの機能をコンポーネントというパーツで提供しており、そのコンポーネントを相互に組み合わせることで、処理のフローを記述することができます。

下図のとおり、「JDBC経由でAzure SQL Databaseへのデータインポート」の処理フローを作成していきます。
input

以下で、各設定方法を説明していきます。

JDBCドライバの設定

こちらからをダウンロードしたSQL ServerのJDBCドライバを「C:\pentaho\data-integration\lib」配下に配置します。
配置したら、Spoonを再起動します。

メニューから「ファイル」-> 「新規」->「データベース接続作成」をクリックし、以下の「データベース接続」画面を開きます。
input

「データベース接続」画面の設定

画面左端:「一般」を選択
接続名:適宜指定
接続タイプ:「Generic database」を選択
アクセス:「Native(JDBC)」を選択
カスタム接続URL:jdbc:sqlserver://${Azure SQL Serverのサーバ名}.database.windows.net:1433;database=pdi;encrypt=true;trustServerCertificate=false;hostNameInCertificate=*.database.windows.net;loginTimeout=30
カスタムドライバークラス名:com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerDriver
ユーザ名:${Azure SQL Databaseのユーザ}
パスワード:${Azure SQL Databaseのユーザのパスワード}

CSVファイルの読み込み

インポート対象のデータとして、以下のUTF8のCSV形式のファイル(ヘッダー付)を用意します。

time,name,age
2016/04/01 00:00:00,サイオス太郎,20
2017/05/31 00:00:00,ビッグデータ太郎,22

画面左のデザインタブから「入力」->「CSV入力」を右側のキャンバスに、ドラッグ&ドロップで配置し、ダブルクリックします。

「CSV入力」の設定

ファイル名:${CSVファイルを配置したファイルパスを指定}
引用符:空にする
文字コード:UTF-8
文字コード欄下のフィールドの定義:以下「※フィールドの定義」のとおり設定する

※フィールドの定義
input

Azure SQL Databaseへのデータ挿入

画面左のデザインタブから「出力」->「テーブル出力」を右側のキャンバスに、ドラッグ&ドロップで配置し、ダブルクリックします。

「テーブル出力」の設定

データソース名:上記データベース接続で適宜指定した接続名
スキーマ名:dbo
テーブル名:test_table
コミットサイズ:1

「CSV入力」と「テーブル出力」のマッピング

「CSV入力」アイコンから「テーブル出力」アイコンへと、Shiftキーを押しながらドラッグして矢印で結びます。

その後、「テーブル出力」アイコンを右クリックで表示される項目から、「このステップに対してマッピング生成」をクリックし、「マッピング入力」ダイアログを開きます。

以下のとおり、マッピングを追加してOKをクリックと、「テーブル出力 Mapping」アイコンがキャンバス上に現れます。
input

「テーブル出力 Mapping」アイコンが現れたので、各アイコン間の矢印を結び直します。
矢印上で右クリックすると表示される項目から「結合削除」をクリックすると、矢印を削除できます。

以下のとおり、Shiftキーを押しながらドラッグして矢印で結び直します。

  • 「CSV入力」アイコンから「テーブル出力 Mapping」アイコンへ
  • 「テーブル出力 Mapping」アイコンから「テーブル出力」アイコンへ

ジョブの実行

全ての設定が完了した後、ジョブの実行をします。ジョブの実行は、メニューから「アクション」->「実行」をクリックで、実行できます。

クライアント管理ツールのSSMS(SQL Server Management Studio)で確認してみます。
下図のとおり、CSVの内容がテーブルに挿入されています。
input

ここまでの手順で作成してきた作成してきた「データ変換」を「Spoon」上ではなく、バッチ実行するには、「C:\Pentaho\data-integration」配下にある「pan.bat」を使用します。
「データ変換」をファイル保存して作成された拡張子「ktr」のファイルを、以下のように「pan.bat」の引数に指定して実行します。

pan.bat /file:${拡張子「ktr」のファイルのフルパス} /level:Basic

まとめ

Talendと同様に、PDIでもノンプログラミングでAzure SQL Databaseとデータ連携できることを紹介しました。

斎藤@SSTD
アバター画像
About サイオステクノロジーの中の人 10 Articles
サイオステクノロジーで働く中の人です。
ご覧いただきありがとうございます! この投稿はお役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人がこの投稿は役に立ったと言っています。


ご覧いただきありがとうございます。
ブログの最新情報はSNSでも発信しております。
ぜひTwitterのフォロー&Facebookページにいいねをお願い致します!



>> 雑誌等の執筆依頼を受付しております。
   ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


質問はこちら 閉じる