Openshift Container Platform4.7 WebUI紹介 開発者編

はじめに

penshift Container Platform(OCP)はRed Hat社が提供しているエンタープライズ対応コンテナプラットフォームです。

1つの特徴として、OCPはCLIの操作とWebUIを介したGUI操作が可能となります。

本記事はその中でOCP4.7の「WebUIを介したGUI機能」にフォーカスして管理者編、開発者編に分けてご紹介していきたいと思います。

また、OCPのWebUI前提知識、管理者でのWebUIコンソールの紹介については、以下からご紹介しておりますので、合わせてご確認ください!

Webコンソール 開発者画面 機能紹介

開発者でのWebコンソールをご紹介させていただきます。

管理者画面のWebコンソールは以下となっております。

管理者画面と比べると、開発者側が使用するであろう必要最低限の項目が表示されています。
項目上のWebUIは視覚的に理解しやすく、開発者でも容易に操作ができることが想定できます。

各項目の詳細については、以下に記載させていただきます。

・+追加

イメージのデプロイが実行できます。

特徴としてリソースとしてのデプロイ(PodやDeployment)という観点ではなく、ソースコードを選定してデプロイする仕様となっておりますので、より開発者向きであると言えます。

・トポロジー

OCPで稼働しているアプリケーションを視覚的に確認することができます。

リソースの状態、アプリケーションの詳細情報を確認できるため、デプロイしたアプリケーションは開発者側からでも確認することができる仕様となっております。

・モニタリング

現在稼働しているアプリケーションのモニタリング、およびアラート、イベントを確認することができます。

アラートやモニタリングに関する設定については管理者でのみ実施することができます。

・検索

特定のアプリケーションの検索が可能。

検索はアプリケーションの名前、または紐づけられたLabelベースで検索することができます。

・ビルド

Build Configsリソースの作成、および管理を実施することができます。

・Helm

Helm チャートを使用したカタログのリリース、および管理が実行できます。

・プロジェクト

対象プロジェクトの詳細情報を確認することができます。

開発者であっても、プロジェクト情報の編集、削除は実行できます。

・ConfigMap

ConfigMapリソースの作成、および管理が可能です。

・シークレット

secretリソースの作成、および管理が可能です。

さいごに

今回はOCPのWebUIの開発者編として開発者でのスペクティブでのWebUIをご紹介させていただきました。リソースのソースコードを選択できる点やデプロイしたアプリケーションを視覚的に確認することが初期構築以降可能という点に関しては、非常に利便性のあるものであると感じました!

OCPのWebUIは両機能(管理者、開発者)を理解し運用していくことでより自由度の高いプラットフォームとして真価を発揮すると記事を作りながら実感することができました。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

今後もOCPに関わる記事をどんどん発表していきます!

ご覧いただきありがとうございます! この投稿はお役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人がこの投稿は役に立ったと言っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です