はじめに
どうも、shouです!
私は普段DataStax Cassandraに関する業務に携わっており、そこで得られた知見を共有しようかと思います.
Cassandraって何?どんなものなの?扱うにはどのような勉強をしたらいいの?と思ったそこのあなた.これらについて書いたブログがあるのでぜひ読んでみてください↓↓
Cassandra Developer Associate Certification の資格取った!
紹介内容
今回は、直近で検証用のDSEクラスターを作成する機会があったので、ついでに手順化して私自身の備忘としても残しておこうと思い、ブログにしようと思います。
目指す環境は以下です。
- GCP compute engine VM計5台
- DataStax Cassandra Analytics 3ノードクラスター
- DataStax OpsCenter 2台の冗長構成
以上を目指して、シリーズで書いていこうかと思います。
- GCPでのVM構成編
- OpsCenter構築編(本記事)
- Cassandraインストール編
前回の記事ではGCPでVMを用意しました.
2つ目の記事は、OpsCenter構築編です.
対象
OpsCenterの構築方法について流れを知りたい方
やること
OpsCenterのインストール
OpsCenterへの接続
DSE OpsCenterとは
WebでCassandraクラスターの管理、監視ができます.さらにOpsCenterの一部であるLifecycle Manager(LCM)を使用すると、CassandraクラスターをGUIベースでデプロイできます.できることをいくつか挙げると以下です.
- Cassandraクラスターのデプロイ、構成の変更
- パフォーマンス、メトリクスの表示
- アラートによる監視
これら以外にもいろんなサービスがあります.
環境
$ cat /etc/redhat-release
Red Hat Enterprise Linux release 8.8 (Ootpa)
$ java -version
openjdk version "1.8.0_392"
OpenJDK Runtime Environment (build 1.8.0_392-b08)
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 25.392-b08, mixed mode)
OpsCenterインストール手順
※冗長構成にする場合、VM2台同じ手順を実施してください
- DataStax Yumリポジトリを追加
sudo vi /etc/yum.repos.d/datastax.repo
## 以下の内容を追記
[opscenter]
name = DataStax Repository
baseurl = https://rpm.datastax.com/enterprise
enabled = 1
gpgcheck = 0
- OpsCenterインストール
sudo yum install -y opscenter
- opscenter.confを編集
sudo vi /etc/opscenter/opscenterd.conf
## 以下のように内容を編集
# opscenterd.conf
[webserver]
port = 8888
interface =
# The following settings can be used to enable ssl support for the opscenter
# web application. Change these values to point to the ssl certificate and key
# that you wish to use for your OpsCenter install, as well as the port you would like
# to serve ssl traffic from.
#ssl_keyfile = /var/lib/opscenter/ssl/opscenter.key
#ssl_certfile = /var/lib/opscenter/ssl/opscenter.pem
#ssl_port = 8443
[agents]
# The following settings can be used to enable ssl between the DataStax agents
# and the OpsCenter server. The bin/setup.py script from the opscenter home
# directory can be used to generate the certificate and key files necessary.
# For more information, see the "Configuring SSL/TLS between OpsCenter and
# the DataStax Agents" section of the documentation.
use_ssl = true
ssl_keyfile = /var/lib/opscenter/ssl/opscenter.key
ssl_certfile = /var/lib/opscenter/ssl/opscenter.der
agent_keyfile = /var/lib/opscenter/ssl/agentKeyStore
#agent_keyfile_raw = /var/lib/opscenter/ssl/agentKeyStore.key
agent_certfile = /var/lib/opscenter/ssl/agentKeyStore.der
[authentication]
# Set this option to True to enable OpsCenter authentication. A default admin
# account will be created with the username "admin" and password "admin".
# Accounts and roles can then be created and modified from within the web UI.
enabled = True
[lifecycle_manager]
disable_platform_check = True
[definitions]
auto_update = False
[failover]
heartbeat_period = 10
heartbeat_reply_period = 300
heartbeat_fail_window = 60
failover_configuration_directory = /var/lib/opscenter/failover
- 編集内容の説明
ソースは以下 OpsCenter configuration properties :: DataStax Enterprise OpsCenter 6.8- [agent]
- OpsCenterは全てではありませんが、ほとんどのノードとの通信をDataStax Agentと行います.その通信のSSL通信設定です.
- [authentication]
- OpsCenter Webで認証をするかどうかを設定します.
- [lifecycle_manager]
- disable_platform_checkはtrueの場合DSEインストール時に、プラットフォームチェックされます.今回はfalseにします.
- [definitions]
- auto_updateをfalseにするとLife Cycle Managerを使用する際のDSEノードの構成ファイルの自動アップデートを無効できます.今回は紹介しませんが、構成ファイルのデフォルトをカスタムする場合に使います.やり方としては/var/lib/opscenter/definitionsの該当する構成ファイルを編集します.
- [failover]
- 今回は冗長構成にするので、自動フェイルオーバーの設定を追加します.
- [agent]
- OpsCenter起動
sudo systemctl start opscenterd
sudo systemctl status opscenterd
tail -F /var/log/opscenter/startup.log # 立ち上がったか確認
less /var/log/opscenter/opscenterd.log # ERRORしていないか確認
OpsCenterへの接続
前提として、前の記事でも触れた通りポート8888はアクセス可能にしておいてください.また、GCPのCompute Engineを使用している場合、外部IPの確認方法はGCP Compute Engineのconsoleから確認できます.
http://<外部IP>:8888
にブラウザでアクセス- OpsCenterのWeb画面が表示され、ログイン画面になったら完了です
- ユーザー、パスワード →
admin, admin
でログイン - まだ、クラスターが追加されていないため、[Create a new cluster]を押下してLifecycle Managerのコンソールへ遷移する
おわりに
今回はここまでとなります.OpsCenterの役割、そしてインストール手順、接続方法を紹介してきました.OpsCenterの冗長化は別記事で紹介したいと思います.
OpsCenterは、クラスターの監視、管理などができる非常に便利なツールです.紹介した以外にもバックアップや、同期のサービスが用意されており私もすべてを把握しきっているわけではないのですが、勉強して機会があればまた紹介しようかと思います.
次の記事はCassandraインストール編です.いよいよCassandraクラスターを構築していきます.ではまた.