Drupal、18 歳の誕生日おめでとう

★★★ お知らせ ★★★

◆ Cassandra Dayに登壇 6/1(木) ◆
6月1日開催のイベント Cassandra Day - Tokyo に当社のエンジニアが登壇します!
今回「Cassandra適用のポイントと実案件での苦労話」と題して、RDBMSでは実現困難であった顧客要件をCassandraで簡単に実現できる実例を踏まえて、その適用のポイントをわかりやすく解説します。
⇒ イベント詳細はこちらから

◆ 6月のPS Liveは決済サービスStripeのデモ!◆
決済サービスのStripeでサブスクリプションの支払い機能を作ってみた
Stripeの機能の一部を切り出して、簡単なサブスクリプションを作るとどうなるのかを、デモをまじえてご紹介します。
⇒ 詳細はこちらから

◆【セミナー開催】 可視化ツールGrafana~初めてのダッシュボード作成◆
デモンストレーション付き!
本セミナーでは、売上データを用いて、4種類のパネル作成方法をお見せします。
⇒ お申込みはこちらから

◆ エンジニア業務環境アンケート結果 ◆
エンジニアが自分の働き方にどういったことで満足していて、不満を感じているのか、働きたい会社像として何を求めているのか、業務環境調査を実施しました。ぜひご覧ください。
⇒ アンケート結果はこちらから

Drupal の創始者ドリース バイテルト氏のブログを日本語で紹介するコーナーです。

 

 
18 年前の今日、僕は Drupal 1.0.0 をリリースした。つつましいスタートだったが、それが世界最大級のオープンソース コミュニティーへと成長した。今日も Drupal が存在しているのは、それにかかわる人々がいるおかげであり、何千というコミュニティー メンバーの努力が集合したおかげだ。Drupal に貢献してきた人も、貢献し続けている人も、みんな、ありがとう。
18 歳というのは米国なら選挙権を得るし、ヨーロッパなら法的に飲酒が認められる年齢だ。どっちの方がいいかな? 🙂 冗談はさておき、Drupal、成人おめでとう。バグもなく、新鮮なパッチに満ちた日々を過ごせますように。

drupalDrupal の詳細については下記をご覧ください!
https://sios.jp/products/it/oss-drupal.html

 

本ブログは、株式会社アウトソーシングテクノロジーにて翻訳しています。

▼株式会社アウトソーシングテクノロジーのブログページはこちらから!

https://www.webgogo.jp/blog

アバター画像
プロフェッショナルサービスチームの中の人。
ご覧いただきありがとうございます! この投稿はお役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人がこの投稿は役に立ったと言っています。


ご覧いただきありがとうございます。
ブログの最新情報はSNSでも発信しております。
ぜひTwitterのフォロー&Facebookページにいいねをお願い致します!



>> 雑誌等の執筆依頼を受付しております。
   ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


質問はこちら 閉じる