OpenShiftの通称と種類の紹介

◆ Live配信スケジュール ◆
サイオステクノロジーでは、Microsoft MVPの武井による「わかりみの深いシリーズ」など、定期的なLive配信を行っています。
⇒ 詳細スケジュールはこちらから
⇒ 見逃してしまった方はYoutubeチャンネルをご覧ください
【4/18開催】VSCode Dev Containersで楽々開発環境構築祭り〜Python/Reactなどなど〜
Visual Studio Codeの拡張機能であるDev Containersを使ってReactとかPythonとかSpring Bootとかの開発環境をラクチンで構築する方法を紹介するイベントです。
https://tech-lab.connpass.com/event/311864/

こんにちは、サイオステクノロジー 前田です。

OpenShiftを構築したい、検証利用したいという話はあります。しかし、どのようなOpenShiftを構築&利用するかと選択しようとすると少し苦労します。それはOpenShiftクラスターは環境や構成、機能等が違ういろいろなOpenShiftが存在するためです。そして各OpenShiftごとにドキュメントが用意されており、別のOpenShiftは把握しにくい状態となっております。

例えばCRCというものが存在します。こちらはローカル環境で検証利用するOpenShift4となります。CRCはRed Hat CodeReady Containersのことですが、類似としてFuseで利用するRed Hat CodeReady StudioやOpenShift上で利用するインブラウザIDEのRed Hat CodeReady Workspaceというのもあります。そのため、CRCが検証利用のOpenShift4ということに たどり着くのは難しいです。また、少し古いドキュメントですとOpenShift3時代のminishift等もあり、期待していない環境を利用してしまうこともあります。

本記事ではOpenShift4の種類と通称をまとめて記載していきます。

(2022年4月22日時点)

OpenShift4の種類と通称

OpenShift

現在OpenShiftのバージョンは4です。OpenShift4では、OSはRHCOSを利用し、Operatorを利用することで運用を強化しております。基本的にクラスター構成であるため複数ノードが必要となります。

通称

正式名称

備考

OpenShift

Red Hat OpenShift

Red Hatが提供するエンタープライズ 対応Kubernetes

OpenShiftのマネージドの種類と通称

OpenShiftをクラウドベンダー等がマネージメントサービスとしてリリースしております。クラスター管理やノードのセキュリティ確保等をしていただける便利なサービスとなっております。

通称

正式名称

備考

ROSA

Red Hat OpenShift Service on AWS

AWSのマネージドサービスのOpenShift

ARO

Azure Red Hat OpenShiftAzureのマネージドサービスのOpenShift

RHOIC

Red Hat OpenShift on IBM CloudIBMのマネージドサービスのOpenShift

OpenShift Dedicated

Red Hat OpenShift DedicatedRed HatがAWSおよびGoogleCloudで実行するマネージドサービスのOpenShift

OpenShiftのセルフマネージドの種類と通称

OpenShiftを自分たちが管理する物理サーバに構築したり、クラウド環境でカスタマイズして利用する場合に使用します。

通称

正式名称

備考

OCP

Red Hat OpenShift Container Platform

セルフマネージドのOpenShift

OpenShiftの構築といわれると、こちらのことを指す場合が多いです。

OKE

Red Hat OpenShift Kubernetes Engine機能が限定されたOCP

OCPP

Red Hat OpenShift Platform Plus機能が追加されたOCP

その他

検証利用時のOpenShiftや、OpenShiftのライセンス管理するコンソール等を記載します。

通称

正式名称

備考

OKD

OKD

Red Hat OpenShift Kubernetes プラットフォームのコミュニティ・ディストリビューション

CRC

Red Hat CodeReady Containersローカルコンピューターに構築する最小限の OCP4 クラスタ

SNO

single node OpenShift1ノードで構築できるOpenShift

ACM

Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetesマルチクラスタ管理する製品。複数OCPクラスタを構築した場合にACMとクラスターを呼ぶ場合があります。

OCM

OpenShift Cluster ManagerRed Hat Hybrid Cloud Console上の管理サービスで、OpenShift4クラスターを作成、操作、サブスクリプション設定等を行います

 

OpenShift3の種類と通称

OpenShift3時代の種類と通称でOpenShift4で利用されないもの

通称

正式名称

備考

OpenShift AIO

OpenShift All-in-One

1ノードで構築できるOpenShift3

minishift

minishiftローカル環境で実行するOpenShift3

最後に

OpenShiftを利用するとOpenShiftやkubernetesの用語がたくさん出てきます。更改も多いため、類似用語が多くつくられ区別するために略称や通称で話すこともたくさん出てきます。OpenShiftクラスターでさえいろいろな形や名称が出ております。本記事がOpenShiftの理解の手助けになれたらと思います。

アバター画像
About 前田周哉 29 Articles
血液はみかん色。インフラを中心に対応、認証、DB、API、コンテナ基盤,クラウド、iotなど複数のシステムインフラを対応するサーバエンジニア。現在はOpenShift中心にkubernetesに関連する対応が中心。
ご覧いただきありがとうございます! この投稿はお役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人がこの投稿は役に立ったと言っています。


ご覧いただきありがとうございます。
ブログの最新情報はSNSでも発信しております。
ぜひTwitterのフォロー&Facebookページにいいねをお願い致します!



>> 雑誌等の執筆依頼を受付しております。
   ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


質問はこちら 閉じる