Chromeのプロファイルを使って快適な開発を行おう

◆ Live配信スケジュール ◆
サイオステクノロジーでは、Microsoft MVPの武井による「わかりみの深いシリーズ」など、定期的なLive配信を行っています。
⇒ 詳細スケジュールはこちらから
⇒ 見逃してしまった方はYoutubeチャンネルをご覧ください
【5/21開催】Azure OpenAI ServiceによるRAG実装ガイドを公開しました
生成AIを活用したユースケースで最も一番熱いと言われているRAGの実装ガイドを公開しました。そのガイドの紹介をおこなうイベントです!!
https://tech-lab.connpass.com/event/315703/

はじめに

こんにちは!今年1本目のブログが月末になってしまったなーがです。ネタはあったのですが正月ボケで書く手がなかなか進まず、気づけば1月終わりそうになっていました。。。前回はDockerで起動したSQL Serverの既定のデータベースを変更したユーザーでログインできなくなった場合の解決方法についてでしたが、今回はChromeのプロファイルを使って快適な開発を行おうということについて書こうと思います。

皆さん楽しく開発してますか?開発といえばAWS、Azure等のクラウドをはじめとして様々なアカウントを使っていると思います。案件によっては社内アカウントだけでなくお客さんのアカウントを使うこともあり、異なるアカウントを使おうとするたびにログインし直さなければいけません。

毎回のログインが面倒くさい!」

もっと切り替えが簡単に出来ないかな…」

なんて思っている方も多いと思います。そんな時Chromeのプロファイルの出番です!

Chromeの「プロファイル」とは?

Chrome公式ヘルプ複数のプロフィールで Chrome を使用する」では以下のように記載されています。

プロフィールを使用すると、自分の Chrome 情報(ブックマーク、履歴、パスワード、その他の設定)のすべてを他のユーザーと別々に保持することができます。

プロフィールの使用は次のような場合に最適です。

  • パソコンを複数のユーザーと共用する。
  • 仕事用と個人用などで別々のアカウントを使用する。

設定方法も記載されていますが、文章だけでは分かりにくいので画像を使って説明していこうと思います。

設定方法

想定している条件は以下のようにします

  • 使用するGoogleアカウントは1つでログイン済み
  • 2つのAzure DevOpsのアカウント(アカウントAとB)を切り替えたい
  • アカウントAはログイン済みのGoogleアカウント、アカウントBは今回作成するプロファイルでアクセスする

まず、右上のアカウントアイコンをクリックします。

(下記の画像で開いているページはChrome公式ヘルプになっていますが、どのページを開いていても操作には問題ないです!)

小さなウィンドウが開くので、「他のプロファイル」内の「追加」をクリックします。

(下記の画像では既に2つのアカウントが設定されていますが、初めての場合は「ゲスト」と「追加」のみが表示されていると思います)

すると、「新しいChromeプロファイルの設定」というページが表示されます。今回はGoogleアカウントを分けずにクラウドのアカウントを切り替えたいので、「アカウントなしで続行」をクリックします。

ちなみに、現在ログインしているアカウントと異なるGoogleアカウントでログインしたい場合は「ログイン」をクリックすることで、通常のログイン画面からログイン出来ます。

新しいウィンドウが開くので、名前(今回は「アカウント2」とします)、背景色(今回は初期のまま)を入力して「完了」クリックします。

アカウントアイコンをクリックするとアカウント名が「アカウント2」、そして「ログインしていません」と表示されています。

プロファイルの作成自体は完了です。Windowsのタスクバーを見てみると、以下のように異なるプロファイルが別々のタブで表示されていると思います。一度開いてしまえば、ウィンドウを切り替えるだけでプロファイルを使い分けることが出来ます。

次項でAzure DevOpsのアカウントを切り替えるために、この新しく作成したプロファイルのウィンドウでAzure DevOpsのアカウントBにアクセスしておきます。(ログイン方法は割愛します)

アカウントの切り替え

ログイン済みのGoogleアカウントではAzure DevOpsのアカウントAにアクセスしています。

アカウントアイコンをクリックし、先程作成した「アカウント2」をクリックします。

新しいウィンドウが開きました。プロファイル作成後にAzure DevOpsのアカウントBでログインしたので、ショートカットにAzure DevOpsの「Work items」が表示されています。「Work items」をクリックしてAzure DevOpsを開きます。

ログインし直すことなくAzure DevOpsのアカウントを切り替えることが出来ました。

さいごに

今回はChromeのプロファイルを使って快適な開発を行おうということについて書きました。プロファイルは複数作成できるので、切り替えたいアカウント毎にプロファイルを作成しておくことで快適な開発が行えます。また、ChromeだけでなくEdgeでも同様にプロファイルを設定出来るので、ぜひ試してみてください。これからも業務中に学んだことをブログにしていきたいと思います。

アバター画像
About なーが 16 Articles
前職は.NETやPythonを用いた業務アプリケーション、プロトタイプAPI開発に従事。2023年中途入社。とりあえずやってみて、苦しんで覚える系エンジニア。AWS認定3冠(SAA、MLS、DAS)

ご覧いただきありがとうございます! この投稿はお役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人がこの投稿は役に立ったと言っています。


ご覧いただきありがとうございます。
ブログの最新情報はSNSでも発信しております。
ぜひTwitterのフォロー&Facebookページにいいねをお願い致します!



>> 雑誌等の執筆依頼を受付しております。
   ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


質問はこちら 閉じる