どうも、サイオステクノロジー 山田です。
今回は最近リリースされてホットな Red Hat Enterprise Linux 8 (RHEL8) で 弊社でもよく利用する OpenLDAP について調べてみました。
OpenLDAP サーバは RHEL7.4 リリース時に非推奨の機能として取り上げられています。公式HP
では実際に、RHEL8 ではどういう状況になっているのか確認してみましょう。
確認環境としては、5/14日時点の公式イメージをインストールし、サブスクリプション登録したものになります。
標準パッケージ
標準サブスクリプション(Red Hat Enterprise Linux for x86_64) を登録した状態で OpenLDAP パッケージが表示されるのか確認してみます。
Dnf コマンドは Yum コマンドの後継です。
# subscription-manager repos --list-enabled +----------------------------------------------------------+ /etc/yum.repos.d/redhat.repo で利用可能なリポジトリー +----------------------------------------------------------+ リポジトリー ID: rhel-8-for-x86_64-supplementary-rpms リポジトリー名: Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - Supplementary (RPMs) リポジトリー URL: https://cdn.redhat.com/content/dist/rhel8/$releasever/x86_64/supplementary/os 有効: 1 リポジトリー ID: rhel-8-for-x86_64-baseos-rpms リポジトリー名: Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - BaseOS (RPMs) リポジトリー URL: https://cdn.redhat.com/content/dist/rhel8/$releasever/x86_64/baseos/os 有効: 1 リポジトリー ID: rhel-8-for-x86_64-appstream-rpms リポジトリー名: Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - AppStream (RPMs) リポジトリー URL: https://cdn.redhat.com/content/dist/rhel8/$releasever/x86_64/appstream/os 有効: 1 # dnf list openldap* インストール済みパッケージ openldap.x86_64 2.4.46-9.el8 @anaconda 利用可能なパッケージ openldap.i686 2.4.46-9.el8 rhel-8-for-x86_64-baseos-rpms openldap-clients.x86_64 2.4.46-9.el8 rhel-8-for-x86_64-baseos-rpms openldap-devel.i686 2.4.46-9.el8 rhel-8-for-x86_64-baseos-rpms openldap-devel.x86_64 2.4.46-9.el8 rhel-8-for-x86_64-baseos-rpmsやはり、「openldap-servers」は BaseOS や Application Stream から外れていることがわかります。
「openldap」や「openldap-clients」などは BaseOS に含まれているようなので、クライアントとしての機能は残っているようです。BaseOS からは外れていますが、実は開発者向けサブスクリプションには登録されていることがわかりました。
開発者向けパッケージ
開発者向けのサブスクリプション(Red Hat CodeReady Linux Builder for RHEL 8 x86_64) を登録した状態で パッケージが表示されるのか確認してみます。
# subscription-manager repos --list-enabled +----------------------------------------------------------+ /etc/yum.repos.d/redhat.repo で利用可能なリポジトリー +----------------------------------------------------------+ リポジトリー ID: codeready-builder-for-rhel-8-x86_64-rpms リポジトリー名: Red Hat CodeReady Linux Builder for RHEL 8 x86_64 (RPMs) リポジトリー URL: https://cdn.redhat.com/content/dist/rhel8/$releasever/x86_64/codeready-builder/os 有効: 1 リポジトリー ID: rhel-8-for-x86_64-baseos-rpms リポジトリー名: Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - BaseOS (RPMs) リポジトリー URL: https://cdn.redhat.com/content/dist/rhel8/$releasever/x86_64/baseos/os 有効: 1 リポジトリー ID: rhel-8-for-x86_64-appstream-rpms リポジトリー名: Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - AppStream (RPMs) リポジトリー URL: https://cdn.redhat.com/content/dist/rhel8/$releasever/x86_64/appstream/os 有効: 1 リポジトリー ID: rhel-8-for-x86_64-supplementary-rpms リポジトリー名: Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - Supplementary (RPMs) リポジトリー URL: https://cdn.redhat.com/content/dist/rhel8/$releasever/x86_64/supplementary/os 有効: 1 # dnf list openldap* インストール済みパッケージ openldap.x86_64 2.4.46-9.el8 @anaconda 利用可能なパッケージ openldap.i686 2.4.46-9.el8 rhel-8-for-x86_64-baseos-rpms openldap-clients.x86_64 2.4.46-9.el8 rhel-8-for-x86_64-baseos-rpms openldap-devel.i686 2.4.46-9.el8 rhel-8-for-x86_64-baseos-rpms openldap-devel.x86_64 2.4.46-9.el8 rhel-8-for-x86_64-baseos-rpms openldap-servers.x86_64 2.4.46-9.el8 codeready-builder-for-rhel-8-x86_64-rpms上記のように「openldap-servers」が含まれています。
最後に
「Red Hat CodeReady Linux Builder for RHEL 8 x86_64」は開発者向けのサブスクリプションとなっていますので、公式から説明がある通り、RHEL7と同等のサポートは受けられない可能性が考えられます。
どうしても、RHEL8に「openldap-servers」を導入したい場合は、上記サブスクリプション導入するか、外部からパッケージを入手して導入する(超非推奨)しかないようですね。
導入さえしてしまえば、普通に構築することができました。